絶妙なウエット感でツーブロックのメンズヘアをより引き立てるスタイリング方法
近年メンズヘアの主流となったツーブロックベースのヘアスタイル。 街中で良い雰囲気のヘアスタイリングを見て、自分でも再現したいと感じる方も多くいらっしゃると思います。 そこで今回は、絶妙なウェット感でツーブロックのメンズヘアを引き立てるスタイリング方法をご紹介致します。 ツーブロックのメンズヘアを、雰囲気良くヘアスタイリングする為に大切なポイントが3つあります。 1. ドライヤーでスタイリングのベースを作る ヘアスタイリングの中で、乾かす際にベースとなる形を作ることはとても大切です。 まず始めに、根元からしっかり指を通しながら乾かして、根元の余分なクセを馴染ませます。 次に毛先を少し握りながら弱風でドライして、バランスをみながら動かします。 それにより、ヘアスタイルの基盤が形成され、スタイリング剤だけでセットするのに比べて、ヘアスタイリングを長持ちさせることが出来ます。 2. 程よくウェット感のあるスタイリング剤を使用する ウェット感のあるスタイリング剤を使う事で、髪の毛の陰影がはっきりしてツーブロックに躍動感をもたらします。 また、濡れ感の強すぎないクールグリーススペリオールなどを、髪質に合わせて使う事で清潔感も演出する事できます。 3. フロントからではなく、バックからスタイリングする 鏡では前方しか見えないため、無意識だとフロントをメインにスタイリング剤を付けてしまいます。 フロントばかりでは全体的に疎らなスタイリングになってしまう為、また後ろの方が髪が多い事から、バック→サイド→トップ→フロントの順にスタイリング剤を加えて、全体に満遍なくスタイリング剤をつける事が大切です。 それにより、360°どこから見ても決まっているヘアスタイルに導くことができます。 以上の三点が、ツーブロックのメンズヘアを作る上で基本となるスタイリング方法です。 髪の毛の動き方や、柔らかさなどお一人お一人違うので、更に詳しいスタイリング方法をご確認したい方は、是非ご相談下さい。 1日のモチベーションを左右するお出掛け前のヘアスタイリングをしっかりと決めて、毎日気分良く過ごせるスタイリング方法を提案致します。 ...